大好きなことを仕事にしたくて、独立した直後に大金をはたいた
3年前、お客さんゼロの超見切り発車で、独立した頃のこと。
内臓がキリキリするような痛みを感じながら、僕はある決断をしました。
それは、大金をはたいて、コーチングスクールに入るという決断です。
コーチングという、絶対に仕事にしたい大好きなことは見つかったものの、スキルがないと仕事になんてできない。
そう思い、なけなしの貯金を切り崩して、僕はコーチングを学ぶことにしたのです。
そんな崖っぷちの自分にとって、心の拠り所になっていたのが、一緒に学んでいた1人のお兄さんでした。
授業で、ペアワークをやったりする中で、僕らは自然と親しくなり、休憩時間になって深い話もするようになりました。
「Keiくんはさ、なんでここに来たの?」
そう聞かれた僕は、自分がコーチングによって、やりたいことが見つかり、会社を辞めて人生が変わったストーリーを話しました。
そして、自分がコーチングを、本気で仕事にしたいと思っていることを、自分でも驚くほど熱く語ったのです。
1ミリも考えすらしなかった、予想外の感動が待っていた
そんな熱い話をした次の日。
僕の隣に座ったそのお兄さんの口から、信じられない言葉が飛び出しました。
「Keiくんってさ、コーチングを仕事にしたいんだよね。
よかったら俺が有料クライアントになるよ」
当時、僕は有料のお客さんは1人もいない状態。
しかも、目の前にはもう何年も実績を積んだ、凄腕の先生たちもいるわけです。
それだけに、彼の言葉が全く信じられず、僕は何かのドッキリだと思っていました(笑)
でも、後日、本当にコーチングを受けてくれて、さらに半年間の有料契約まで結んでくれたのです。
それは、嫌いなことへの我慢料だった、会社員時代の仕事とはうってかわり、
自分が心から好きで、やりたいと思っていたことが仕事になり、お金をいただけた初めての体験でした。
僕は、まるで美しい初日の出を見たような、内側から全身が震えるほどの深い感動に包まれ、その姿を見た妻も、感動して泣いていました。
正直、いただいた金額だけを見れば、子どものお小遣いのようなもので、会社員時代のお給料には到底及ばない。
なのに、不思議なもので、会社員時代のお給料を遥かに上回る感動と喜びがそこにはありました。
やりたいことはわかるのに、それを仕事にする人が生まれない苦しみ
スキルも実績も全くのゼロなのに、なぜか初めてのお客さんができた感動のあの日から数日後。
全然もとはとれていないけど、なけなしの貯金を切り崩してまでコーチングスクールに通って、本当によかったと思う自分がいました。
そして、それと同時に、僕の胸には、はっきりとした想いが芽生えていました。
それは、「自分のコーチングで、心の底からやりたいことを仕事にする人を増やす」という決意です。
”好き” が ”仕事” に変わり、誰かを喜ばせた ”お金” になる感動。
あの感動を、どうしても、どうしても、たくさんの人に味わってほしい。
そんな熱い想いが、自分の中から込み上げてきたのです。
そう思った僕は、やりたいことがわからない人向けに、やりたいことを発掘していくコーチングを始めました。
会社員時代に、まさにやりたいことがわからなかった過去の僕が、欲しがるようなサービスはなんだろうと考えて。
実際に開始すると、本当にありがたいことに、たくさんの方々にコーチングをさせてもらいました。
毎回のセッションで、どんどん顔つきが明るくなり、やりたいことを手にして変化していくお客さんを見ることは、本当にこの上ない幸せでした。
でも、ここで1つの壁にぶち当たります。
僕自身がコーチングでやりたいことに気づいたように、やりたいことに気づく人は続々と生まれていきました。
だけど、実際にそのやりたいことを仕事にして、僕が分かち合いたかった、あの感動と圧倒的な高揚感までたどり着けるお客さんは、なかなか生まれませんでした。
中には、せっかく気づいたやりたいことを諦めてしまったり、またやりたいことがわからなくなっていく人も。
僕は自分のふがいなさに絶望し、思うように力になれない自分の価値のなさに落胆しました。
答えが見えず、迷走する自分に訪れたアンビリバボーな恐怖体験
「やりたいことがわかっているのに、諦めてしまうのはなぜだろう。。
自分には一体、何が足りないのだろう。。」
マーケティング、ブランディングやビジネスモデル。
そういったビジネスのことを、もっとちゃんと勉強しないといけないのかなと思うようになりました。
やりたいことを仕事にすることは、ビジネスをつくること。
そう考えると、ビジネスのことを学ぶのは理に適っているように思えましたが、なぜかしっくりきません。
モヤモヤして答えが出ない中、1つの結論に達します。
それは、「お金に対する考え方を変える必要があるのではないか」という結論です。
ビジネスを学ぶことがスッキリこない以上、ちょっと視点を変えて、お金のことを学んでみようと思ったのです。
そこで、「これはすばらしい!」と本気で思った、お金に対する浄化を行なうセミナーに参加しました。
ところが、そのセミナーは、二度と思い出したくないくらい、散々な内容でした。
初対面のおばさん20人くらいに、円で包囲されて、気持ち悪いくらいの濃厚接触で抱きしめられたり。。
ダース・ベイダーのような闇の気配ムンムンな60代のおじさんに、「せいや!」と叫ばれながら、思いっきりみぞおちを正拳突きされたり。。
もはや、ただでは帰れないのではないかというアンビリバボーな恐怖体験を味わい、家に帰っても怯えている僕を、妻が心配するほどでした。
当然、お金に対して考えが変わることもなく、臨時収入が入ってくることもありません。
残ったのは、ただ、正拳突きされたみぞおちの痛みだけでした。(トホホ…)
自分が一体何をしているのかわからなくなり、こんなものに数万円を払ってしまった自己嫌悪でいっぱいでした。
マスター・ヨーダに言われたのは、「コーチングを教えろ」
そんな迷走していた僕に、救いとなる機会が突然やってきました。
ひょんなことから、コーチング業界のトップを走る憧れの先生と1対1でお話しをする時間をいただいたのです。
スター・ウォーズで言えばマスター・ヨーダのような存在感に圧倒されながら、僕は自分の悩みを相談しました。
それに対して、先生は予想外の一言を僕に言い放ったのです。
「君はコーチを育てるコーチになりなさい」
コーチを育てるコーチってことは、コーチングを教えろってこと?
やりたいことを仕事にすることすら、うまく後押しできていないのに?
というかコーチングを教えることが、なぜやりたいことを仕事にすることにつながるの?
色々と疑問点は浮かびつつも、委縮して緊張しまくりだった僕は、その言葉の真意を聞けないまま、お話が終わってしまいました。
それでも、実際にコーチングを教えることを決めた
ところが、先生のお言葉をいただいてから、不思議なことが起き始めました。
最初は「コーチングをどこで学んだのか?」を数人の人に聞かれるようになり、
その後は、「Keiさんってコーチングを教えていないの?」と聞かれるようになったのです。
そして、極めつけは、友人の悩み相談でした。
話を聞いているうちに、自然とコーチングをしていたら、大号泣。
「お金を払いたいくらい感動したから、自分もコーチングをやってみたい」と言われたのです。
そんな一連の流れを受けて、初めて開催したのが「世界に1つだけの仕事 コーチ養成講座0期」でした。
半年間で、セッションでお金をもらえるだけのコーチングスキルと、コーチングをビジネスにする方法を学ぶという内容。
僕からコーチングを学びたいと言ってくれた6名の方を対象に、分かち合いをしていったのです。
いざ教え始めると、たった半年で驚くような結果が出始めた
すると、驚くような展開が待っていました。
受講生は、コーチングを学んだことは一切ない初心者です。
なのに、講座の真っ只中から、感動するようなことが起こりました。
それは、ある受講生からコーチングのスキルに関して、メールで相談を受けていたときのこと。
一通り、質問に答え終わると、突然こんな文言が送られてきました。
「表情も明るくなってめちゃくちゃ感謝されました!しかもお金まで頂いてしまいました!」
なんと、コーチングを学び始めて3ヶ月も経たないうちに、大好きなことでお金をいただいたという報告をしてくれたのです。
僕は、自分の商品が売れた時よりも嬉しくなってしまい、まるで好きな人と両想いになったような幸福感に包まれました。
そして、講座を進めていくうちに、そのほかにも、予想もしなかった結果が出始めたのです。
- セルフコーチングによって、自分の悩みの根源に行き着き、全く悩まなくなった!
- コーチングによってもたらされる、お客さんの変化に感動して泣いてしまった!
- 「お金を払って」と言っていないのに、「お金を払わせて」とお客さんからコーチングでお金をもらえた!
- 臨床心理士や心療内科医といったプロでも解決できなかったお客さんの悩みを、コーチングによって解決できた!
- 単発ではなく、継続でコーチングをするお客さんが3名もできた!
このような結果が出たことも十分すばらしくて、メンバーみんなに感謝をしたいのですが、もう1つ、とても印象的なことが起こりました。
なんと、メンバーの1人が、大好きな書道に、コーチングを組み合わせて、自分にしかできないお仕事をつくったのです。

コーチングによって引き出した想いを書道にした作品
それは、まさに、自分ならではの「世界に1つだけの仕事」が生まれた瞬間でした。
そして、同時に、「コーチング」こそが、好きをお金に変えるのに必要な要因であり、「世界に1つだけの仕事」を生み出すキーファクターだと気づいたのです。
コーチングこそが、好きなことを仕事にするカギであるワケ
「なぜコーチングを学ぶと、好きをお金に変えることができるの?」
ここまで読んできて、もしかしたらあなたはこんな疑問を抱いてるかもしれません。
難しい理屈があるように思うかもしれませんが、実はとてもシンプルな話です。
それは、本当の意味で、「働く」ことができるからです。
「働く」とは、傍(はた)を楽(らく)にすること。
自分が行なうことで、自分以外の誰かを楽にすることを「働く」と言うのです。
つまり、誰かが困っていることや抱えている問題を楽にしてあげることができると、それは「仕事」になるのです。
やりたいことや好きなことがあるのに、うまく仕事にできない人は、この「傍を楽にする」という視点が欠けています。
そして、この「傍を楽にする」ということをすごく難しく感じてしまい、自分のやりたいことを仕事にすることを諦めてしまうのです。
でも、「コーチング」を身につけると、「傍を楽にする」ことがものすごく簡単にできるようになります。
なぜなら、コーチングとは「人の隠れた本音を引き出す技術」であり、コーチは「人の本当の気持ちに寄り添うプロ」だからです。
自分以外の誰かの本当の気持ちがわかるようになると、その人が何に困っているのか、何を望んでいるのかが明確にわかるようになります。
それも、本人が言語化できていない、心の奥底に潜んだ無意識レベルのことまで。
そこまでわかるようになると、自分が何をすれば相手が楽になるかもわかるので、「仕事」をつくることが簡単にできるのです。
ビジネススクールで学ぶような小難しいスキルはいらない
「仕事をつくるって、そんな簡単にできるの?ビジネスのことを勉強しなくちゃだめじゃないの?」
そうですよね。そう思いますよね。
僕自身も仕事をつくるには、マーケティングやらビジネスモデルやら、大きな企業の会議で飛び交っていそうな小難しい内容を学ばないといけないと思っていました。
でも、ここで衝撃の事実をお伝えします。
僕が好きなことだけを仕事にして、生活ができるようになったのは、マーケティングやビジネスモデルを新たに学んだからではないということです。
じゃあもともと、そういうスキルを持っていたのかというと、そんなこともありません。
僕は会社員時代は人事だったので、完全に専門外。
それに大学生の時に保険の電話営業をしていたんですが、できなさすぎてクビになってますからね(笑)
そんな僕でも、好きなことを仕事にできているのはなぜかというと、コーチングによって、人の感情が動く原理がわかるからです。
「人は感情でモノを買う」というビジネスの大原則がある以上、コーチングができれば、小難しいビジネスの勉強をしなくても、好きなことを仕事にできるのです。
そもそも、小難しいビジネスのスキルは、1対nの関係で、「1→10」や「10→100」にするような「拡大」を促すもの。
でも、初期の初期で大事なのは、1対1の関係から、「0→1」にして、仕事を「創造」すること。
コーチングのように1対1で、人の感情にみっちりと向き合って経験を積めば、好きなことを仕事にするのは難しくありません。
「No.1」のスキルがなくても大丈夫。「Only One」の存在になればいい
コーチングを自分のものにするメリットは、好きなことを仕事にできることにとどまりません。
コーチングを身につけると、あなたのお仕事が、自分にしかできない「世界に1つだけの仕事」になるのです。
ちょっと思い出しながら、考えてみてください。
僕がコーチングスクールに通っていた時に出会ったお兄さんは、なぜ僕にコーチングをお願いしてくれたんだと思いますか?
ものすごい実績とスキルをもった先生が目の前にいるのに、なぜ実績もスキルも全くない僕を選んでくれたんだと思いますか?
1度、どうしても気になった僕は、すごく怖かったけど、彼に聞いたのです。
そうしたら、彼はこう言っていました。
「まだ駆け出しのKeiくんだからこそ、自分の本音を100%素直に話せるし、自分ももっと頑張ろうって思えると思うんだよね」
僕らはどうしても、「人はすごいスキルを持った人にお金を払う」と思いがちですが、実はそれだけじゃないのです。
見落としがちですが、「人は自分のことを分かってくれる人にお金を払う」のもれっきとした事実なのです。
つまり、誰もが絶賛するようなスキルで「No.1」になろうと「競争」しなくても、誰かにとって特別な「Only One」の存在になれば、僕らは仕事を「共創」することができるのです。
誰かにとって「Only One」の存在になるためには、自分が相手の気持ちを分かってあげる存在になること。
それを可能にしてくれるのが、人の隠れた本音を引き出すコーチングなのです。
もしもあなたがアクセサリー作りを仕事にしたいなら、お客さんのなりたい自分像を一緒に描いた上で、それに合うアクセサリーをつくってみてください。
もしもあなたがパーソナルトレーニングを仕事にしたいなら、お客さんが心から達成したいと思える目標を引き出した上で、トレーニングをサポートしてみてください。
もしもあなたが講師業を仕事にしたいなら、お客さんができなくて感じている痛みや苦しみに寄り添った上で、授業をしてみてください。
きっと全く同じような内容を提供しても、以前とは全く違う反応がお客さんから返ってくるはず。
それは、あなたのスキルが伸びたからというよりは、お客さんにとって、自分の気持ちを分かってくれる特別な存在に、あなたがなったからです。
そうして、あなたが誰かにとって「Only One」の存在になったとき、あなたの仕事は、世界であなたにしかできない「世界に1つだけの仕事」になるのです。
講座を開催するのは「世界に1つだけの仕事」を当たり前にしたいから
そうして、あなたがコーチングを学ぶことで、あなたにしかできない仕事が生まれたらどうなりますか?
きっとあなたも最高に幸せで満たされた気持ちになると思いますが、そんなあなたに負けないくらい僕も満たされているでしょう。
なぜなら、僕が実現したい世界が一歩また現実になるからです。
それは、例えるなら、SMAPの「世界に一つだけの花」の世界です。
このCDに描かれた絵のように、1人ひとりが大きな花を満開に咲かせて、生きていく光景が見たいです。

実は僕、この曲が大好きで、生まれて初めて買ったCDなんです。
母が大のキムタクファンだったこともあり、子どもの時の車の中は、いつもSMAPの曲がかかっていました。
そんな母の車の中で、いつも歌っていたのが、この「世界に一つだけの花」でした。
当時は、「ああ~いい歌だな~、好きだな~」と思っていただけなのですが、今ならなぜ好きだったかわかります。
それは、この曲の世界観こそが、僕の人生の目的である「世界に1つだけの仕事」の世界観だからです。
実際、誰もが知っているサビの歌詞を見ても、すごくよくわかります。
そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
僕らは1人ひとり、自分でも気づいていないくらい大きな可能性を持っています。
その可能性という花を「開花」させることが、僕らが生きている1つの意味だと思うのです。
1人ひとりが、自分の可能性を開花させ、自分に傍にいる大事な人を楽にすることで、自分にしかできない「世界に1つだけの仕事」で表現する。
そして、もともと特別なオンリーワンの存在であることを自覚し、自分ならではの大きな花を咲かせてほしい。
そのために、大切なのは、あなたが誰かにとっての「Only One」になること。
そして、それを可能にしてくれるのが、コーチングなのです。
ただ、必ずしもコーチングのコーチにならないといけないことは全くありません。
半年後、もちろんコーチングそのものを仕事にしてもいいですが、
何か別の仕事と両立して複業をしてもいいですし、
自分の好きなことにコーチングを加えて、オリジナルな仕事をつくってもいい。
自分の研究テーマを仲間と切磋琢磨して論文にしていく大学のゼミのように、仲間と共に自分ならではの「世界に1つだけの仕事」を創り上げていくゼミ。
このプログラムがそんな場になることを願って、今回、この「世界に1つだけの仕事 コーチ養成ゼミ2期」を開催することにしました。
講座の内容

今回の講座では、あなたが自分にしかできない、「世界に1つだけの仕事」をつくるために大事な2つの力を身につけてもらいます。
- 前半3ヶ月:コーチングスキル(自分や他人の本当の気持ちを理解する力)
- 後半3ヶ月:ビジネススキル(身近な大事な人を楽にしてあげる力)
そして、この2つの力を身につけた結果、半年後には、有料のお客さんが少なくとも数人はいる状態を目指します。
約400時間・85名の方とセッションをしてきた僕のコーチングスキルと、ビジネスをつくりだす原理原則を、隠すことなくお伝えしていきます。

- 定員8名(最少催行人数4名)
- Facebookグループと無料通話ツールZoomを使ったオンライン講座
- 講義内容は事前に動画を配布し、各自で学習を行う反転授業形式
- 毎月2回・2時間のグループ通話:
①グループコール:講義動画に関する質問に回答・Keiによるデモセッションを見せて理解を深める場
②フィードバック会:4人1組に分かれて受講者同士でセッションをし、個別フィードバックを受けて体得する場 - グループ通話の合間は、仲間同士でコーチングをして、「原理原則」と「型」を身につける
- 実践して得た気づき、うまくできない悩みをFacebookグループ内で共有して応援し合う&高め合う
- 質問があればお答えできるサポート体制が半年間続く
- 講座が終わってもお互いを高め、応援し合うコミュニティに

Facebookグループのイメージ

Zoomでのグループ通話の様子
正直、もしタイムマシンで過去に戻れるなら、僕が受けたいくらいです(笑)
それでは具体的な内容をこれから紹介していきます。
受講生の理解度を見て、急遽追加で内容を盛り込んだり、順番を入れ替えたりするかもしれませんが、概ねこんな内容だと思ってください。
~1ヶ月目:コーチングの原理と「見方」~
・もう悩めない!悩みの根源を突き止める、究極のセルフコーチング術
生きているといろんな悩みがありますよね。
でも、実はほぼすべての悩みがたった1つの原因から来ていると聞いたら驚きますか?
あなたの悩みの95%を生んでいる、根源を突き止める究極のセルフコーチング術を伝授します。
・お金になる「聞く」とならない「聞く」の違い
コーチングとはコーチが話を聞くことがとても大事なスキルです。
でも、実は一口に話を聞くと言っても、いろんな種類の「聞く」があることを知っていますか?
お金になるレベルで、相手を喜ばせる話の聞き方を紹介します。
・強み診断よりも圧倒的に深い!世の中の90%の人が知らない、本当の自己理解
自己理解とは、強み診断や分析ツールを使うことだと思っていませんか?
でも本当の自己理解って、普段は気づかない「心のメガネ」を知ることなんですよ。
世の中のツールでは絶対に診断できない、圧倒的に深いレベルで自己理解をする方法を教えます。
・スクールで資格を取得したコーチでさえ勘違いしている、コーチングの本当の定義
コーチングとは「対話を通して行動を促し、人生を変化させる技法」などと定義されています。
でも実はこの前提でコーチングをしても、クライアントさんの人生に変化は起きません。
人生に変化が起こる本当のコーチングの定義を解説します。
・経験がなくても大丈夫!「教えない」のにコーチングが人の変化を生み出すワケ
学校で先生から教わったり、会社で上司から指導を受けたりと、一般的には、人が成長し変わるためには、ティーチング(話す・教える)が有効だと言われています。
でも、コーチングで大事なのは「聴く・質問をする」であって、何かを教えるわけではありません。
なのに、なぜ変化が起きるのかわかりますか?そのカラクリを紹介します。
・大金をつぎ込んでも効果ゼロ!セミナージプシーにならないようにする方法
講演会やセミナー、高額な教材を買っても、全く人生が好転しないセミナージプシーと呼ばれる人がいます。 なぜ大金をつぎ込んでも人生が変わらないか分かりますか?
セミナージプシーになる人の特徴と、そうならないための方法を教えます。
・頑張っていないのに「行動力があるね」と他人から褒められるようになる方法
人生を変化させるのに大事なのは「行動」ですが、多くの人が「行動=頑張ってやるもの」 と思っています。 でも、コーチングの原理を理解すると、実は頑張らないでスイスイ行動ができちゃいます。
全く頑張っていないのに「行動力があるね」と褒められるようになる方法を解説します。
・セッションの差を生み出す、本当の意味で「効果的な質問」をする方法
コーチングでは質問が大事なのですが、どんな質問をするとクライアントさんの変化を生み出す質問になるかわかりますか?
「良い質問」ができるようになるために知っておくべきことをお伝えします。
~2ヶ月目:コーチングと「願望実現」~
・「●●×行動=結果」という願望実現の公式
行動をすれば人生は変わります。
でも、行動はあくまでも「拡声器」であることを理解しないと、一生懸命行動をしても、人生が好転するどころか悪化していきます。
知っておかないとまずい、願望実現の公式を教えます。
・常に良い気分でいることが9割!ご機嫌マネジメントが大切なワケ
僕は常々、良い気分でいることが大事だと何度も言っています。
そりゃ良い気分の方がいいですが、なぜ良い気分でいることが大事なのかわかりますか?
ご機嫌マネジメントがなぜ大事なのかを解説していきます。
・ただ対話をしているだけなのに、お客さんが涙するセッションの秘密
僕のセッションでは、ただ普通に会話をしているだけなのに、突然クライアントさんが感極まって涙を流すことがよくあります。
どうやら話している中で自分自身の深いところにある、大事な価値観や情熱の源泉に気づくようなのです。
そのセッションの秘密を包み隠さずお話しします。
・思わず行動したくなる!セッションの中でイメージを鮮明に呼び起こす方法
どんな人でもそうなのですが、僕ら人間は行動を起こす前に必ずあることをしています。
それは「イメージ」です。そのイメージが鮮明であればあるほど、行動を起こしたくなります。
鮮明なイメージをセッションの中で呼び起こす方法を紹介します。
・「実現したい!」と思えば思うほど、願望が実現しにくくなるワケ
明確に願うことは大事です。
でも願いすぎると、願えば願うほど実現しにくくなっていくのです。
やってはいけない願い方と願いが叶う願い方の違いを明らかにします。
・予め祝うと現実になる!日本古来の願望実現メソッド「予祝」で願いが叶う、見えない世界の仕組み
春の恒例行事であるお花見。
実はお花見って、秋のお米の豊作を祈って春に予めお祝いすると、本当に豊作になることをご先祖様たちは知っていたからやるようになったんです。
「予祝」をすると願いが叶う、見えない世界の仕組みを解説します。
・コーチングで行動設定を行なう本当の価値
コーチングでは毎回、行動を設定しますが、何のために行動設定をしているかわかりますか?
もちろん行動をすることで目標に向かっていく意味もありますが、実は行動をすることは「味わう」ことに本当の価値があるのです。
本当の価値を解説します。
・僕がたった1時間の対話で、やりたいことがわからない人のやりたいことを引き出せる理由
僕はコーチングで人のやりたいことを引き出すことをも得意としています。
やりたいことがわからない人でも、たった1時間、話を聴くだけでやりたいことがわかるようになります。
その秘密を包み隠さずお話しします。
~3ヶ月目:コーチングと「スポンサーシップ」~
・スキルだけではダメ!コーチングはクライアントさんとの信頼関係がすべてと言える理由
いくら質問が上手で、テクニックがあっても信頼関係ができていないとダメなんです。
信頼関係で結ばれた関係性がなぜ大事なのか。
その理由を詳しく解説します。
・悩みの9割は嘘!「本当の悩み」を明らかにして、感動レベルのセッションをする方法
人が悩んでいることって、実は9割は嘘なんです。
だから僕らコーチがやることは悩みを解決することではなく、「本当の悩み」を突き止めること。
これができるようになると泣かれるくらい感動的なセッションができるようになります。
その具体的な方法を紹介します。
・悩みを解決しようとする献身的な姿勢が、クライアントさんをダメにしていくワケ
絶対にやってはいけないのに、ほとんどのプロのコーチがやってしまうことは、ダメンズ好きの女性と一緒。 献身的にあれこれやってはいけないのです。
なぜ悩みを解決しようとしてはいけないのか。悩みを解決しない姿勢の作り方を教えます。
・良い質問よりも圧倒的に大事!勝手に人が本音をペラペラしゃべり出す「あり方」の秘密
コーチングでは良い質問をすることも大事ですが、良い質問をすることよりも圧倒的に大事な「あり方」があります。
これができるようになると、頼んでもないのに人が本音をペラペラしゃべってくれます。
実際、僕は「話す予定のないところまでしゃべっちゃった」と他人からよく言われます。
その「あり方」の秘密を隠さずお伝えします。
・「答えはクライアントの中にある」という考え方の本当の意味
よくコーチングでは「答えはクライアントの中にある」と言われますよね。
でも、本当の意味を理解していないと、クライアントさんが変わっていく本質的なコーチングができないのです。
知っておかないとマズイ、本当の意味を教えます。
・ネパールの何もない村に数日泊まると、泣き出す人が続出する「スポンサーシップ」の秘密
僕はネパールの村で2年間ボランティアをしていたことがありますが、その村に泊まると泣き出す人が続出しました。
実はその秘密が、ネパールの人が持つ「スポンサーシップ」にあるのです。
人の可能性を最大限発揮させる「スポンサーシップ」の秘密を解説します。
・これからのビジネスのカギを握る、お互いに応援し合うコミュニティのつくりかた
これからのビジネスはコミュニティをいかにつくっていくかが鍵だと言われています。
その上で大事なのが「スポンサーシップ」なのです。
「スポンサーシップ」を使って、お互いに応援し合うコミュニティをつくっていく方法を教えます。
・どんなに不幸でも例外なし!すべての人は自分の思い通りに生きている理由
どんなに不幸でも、すべての人は自分が望んだ人生を生きている。
このことがわかると、コーチとしてのレベルが格段に上がり、自然と圧倒的に質の高いセッションができるようになります。
そのカラクリを徹底的に解説します。
~4ヶ月目:コーチングと「仕事」~
・うまくいく人が実践している、好きなことを仕事にする設計図
家を建てるときには必ず設計図があるように、ビジネスをする上でも大事なのは設計図を書くことです。
ビジネスがうまくいく人は自然と設計図を頭の中に入れているのです。
あなたの好きなことを仕事にするための設計図を伝授します。
・自由なライフスタイルも手に入る!コーチングがビジネスとして非常に優れている5つの理由
僕は好きな時にネパールと日本の二拠点生活をしながら、お客さんに喜ばれる仕事をしていてとても幸せです。
なぜこんな生活ができているのかというと、すべてはコーチングというビジネスが優れているからです。
優れたポイントを活かして、自由なライフスタイルをどう組み立ててきたのかを解説します。
・SNSやブログ更新は不要!自然とうまくいく「波紋の法則」
水たまりに落ちる雨は、内側から外側へと波紋が広がっていくように、ビジネスも内側から外側に拡大していくのが自然な流れです。
このことがわかると、集客のために無理にSNSを始めたり、ブログを書くことがいかに遠回りかがわかります。
できるだけ最短で、好きなことを仕事にする「波紋の法則」を解説します。
・どんなビジネスでも大事!好きなことが仕事になる信頼残高の貯め方
貯金して預金残高が増えていくと生活が楽になるように、ビジネスも信頼残高を貯めていくと非常に楽になります。
そして、信頼残高を貯めているからこそ、僕は好きなことを仕事にすることができています。
僕が実践している信頼残高の貯め方を包み隠さずお伝えします。
・自分を仕事にする上で不可欠!うまくいくビジネスを0から作り上げる「4つの原則」
ビジネスををつくる上で大事な4つの原則があります。
その4つの原則のうち、2つはみんなが考えることですが、残りの2つは疎かにしがちです。
そして、その疎かにしている2つにあなたのやりたいことが魅力的な仕事になる秘訣が隠されています。4つの原則を徹底解説します。
・あなたの熱烈なファンになるお客さんが誰なのかを知る方法
あなたのことが好きなファンのような人に、お客さんになってもらうこと。
これができれば、あなたがやりたいことを仕事にすることはさほど難しくありません。
どんな人があなたのファンになりやすいのかを明確にする方法を教えます。
~5ヶ月目:コーチングと「商品」~
・思わず欲しくなる!魅力的な商品がつくれるようになる2つの視点
まだあまり気づいていない人も多いのですが、コーチングの隠れた魅力の1つは、売れる商品をつくれるようになることです。
そのコツは簡単で、「共感」と「教育」という2つの視点を取り入れるだけです。
僕がいつも魅力的な商品をつくるときに意識しているその2つの視点を解説します。
・ほとんどの人が知らない!売れる商品の方程式
実は商品が売れるときには数学の公式のような方程式があります。
その方程式を知っておくと、あなたの好きなこともちゃんと売れる商品になり、ビジネスとしてやっていけるようになります。
方程式を分かりやすく解説します。
・あなたの商品が高額でも売れやすくなる5つの分野
高額でも売れる商品には共通点があります。
それは、人がお金を出してまでなんとかしたい悩みや問題を解決できる商品であることです。
具体的にどんな悩みや問題を絡めると商品が高額でも売れやすくなるのかを解説します。
・お客さんを追い続ける人とお客さんに選ばれ続ける人を分ける、2つの価値の話
商品をつくることは価値を提供することですが、一口に価値と言っても2種類の価値があることを知っていますか?
一方だけ高めすぎると、お客さんをずっと追い続ける人になりますが、2つをバランスよく高めると、お客さんに選ばれ続ける人になります。
あなたがどちらになるかを左右する、2種類の価値の話をお伝えします。
・商品づくりで頭を悩ませなくなる!一瞬で商品の型をつくる5つの質問
魅力的な商品づくりというと、とても難しい印象を受けますが、実は5つの質問にある順番で答えるだけで簡単にできあがります。
そして、この5つの質問を知っておくと、セミナー、セールスレター、メルマガ、ブログ、SNS、電子書籍など、ありとあらゆるコンテンツを簡単につくれるようになります。
実践するワークを体験してもらいながら、5つの質問を自分のものにしていただきます。
・商品が自動的に魅力が増し続ける、好循環サイクルの回し方
商品は出してからが実は本当の勝負の始まり。
あるサイクルを回すことを意識するだけで、気づいた時には自動的に商品がどんどん魅力的になっています。
そのサイクルが何なのかを分かりやすく解説します。
~6ヶ月目:コーチングと「セールス」~
・保険の営業をクビになった僕が、独立してビジネスをやれるようになったコーチングの力
実は僕は大学生の時に保険の営業をやっていたのですが、下手すぎてクビになりました(笑)
そんな僕が今は独立してビジネスをやれるようになったのは、コーチングを学んだから。
コーチングができるようになると、びっくりするくらいセールスができるようになるカラクリを教えます。
・あなたの商品を「世界に1つだけの仕事」に変えるストーリーづくりの秘訣
もしあなたが、もっとビジネスが上手になりたいのなら、僕はストーリーづくりを勉強することを心からおすすめします。
なぜなら、ストーリーには、人から勝手に紹介や応援されるようなとんでもない力が秘められているからです。
「世界に1つだけの仕事」になるような、ストーリーづくりの秘訣を解説します。
・売り込み不要!思わず納得して買ってしまう、3つの質問
セールスというと、どうしても売り込みのイメージがあるので、昔の僕のように苦手意識が強い人が多いです。
ところが3つの質問を明確にしておくだけで、売り込みなんかしなくても商品を買ってもらえるようになります。
セールスをする前に必ず明らかにしておきたい、3つの質問を解説します。
・あなたのサービスを受ける人が自動的に集まる仕組みのつくりかた
「ストーリーを語るのも大事だけど、まず集客がうまくいってなくて…」と思っていませんか?
実はちょっとした考え方を知るだけで、あなたのサービスのモニターになってくれる人が勝手に集まります。
その原理原則をお伝えします。
・絶対に知っておきたい!人が何かを「買う」と決断するまでの4つのプロセス
人が何かを「買う」と決断するときには4つのプロセスがあります。
そのプロセスの順番を知らないでセールスをしても、なかなか成約はできません。
絶対に知っておくべき、4つのプロセスを解説します。
とりえあず、以上が現時点で最低限、半年間でお伝えしようと思っている内容です。
ただこれは参加型の講座なので、気になる点があればどんどん聞いてください。
リクエストに応じて上記以外のことも答えていきます。
あなたの質問によって、新しいコンテンツが増えるかもしれません。
講座のスケジュール
スケジュールは以下の通りです。
<グループコール>
※全員参加。講義動画の質疑応答・コーチングのデモセッション・課題の実践をしていく時間です。
日程 | 時間 | 内容 |
2020年6月28日(日) | 10:00~12:00 | 自己紹介・オリエンテーション |
2020年7月12日(日) | 10:00~12:00 | コーチングの原理と「見方」 |
2020年8月9日(日) | 10:00~12:00 | コーチングと「願望実現」 |
2020年9月6日(日) | 10:00~12:00 | コーチングと「スポンサーシップ」 |
2020年10月4日(日) | 10:00~12:00 | コーチングと「仕事」 |
2020年11月1日(日) | 10:00~12:00 | コーチングと「商品」 |
2020年11月29日(日) | 10:00~12:00 | コーチングと「セールス」 |
<フィードバック会>
※各回最大4名。1人30分を目安に、主に受講者同士でセッションをし、個別フィードバックを受けて体得する時間です。
オリエンテーション後、A日程かB日程のどちらかを選び、受講いただきます。
A日程・B日程は固定ではなく、都度都合の良い方に参加いただく形です。
(例)1ヶ月目はA日程、2ヶ月目はB日程でもOK
時期 | 日程 | 時間 |
1ヶ月目 | A:2020年7月25日(土) | 10:00~12:00 |
B:2020年7月26日(日) | 14:00~16:00 | |
2ヶ月目 | A:2020年8月22日(土) | 10:00~12:00 |
B:2020年8月23日(日) | 14:00~16:00 | |
3ヶ月目 | A:2020年9月19日(土) | 10:00~12:00 |
B:2020年9月20日(日) | 14:00~16:00 | |
4ヶ月目 | A:2020年10月17日(土) | 10:00~12:00 |
B:2020年10月18日(日) | 14:00~16:00 | |
5ヶ月目 | A:2020年11月14日(土) | 10:00~12:00 |
B:2020年11月15日(日) | 14:00~16:00 | |
6ヶ月目 | A:2020年12月12日(土) | 10:00~12:00 |
B:2020年12月13日(日) | 14:00~16:00 |
※参加人数や内容によって、時間の短縮や延長の可能性あり
スケジュールがどうしても合わない場合は録画版も配布しますので、ご安心ください。
現在参加中の方のご感想!「初めて好きなことでお金をもらえました!」
現在この講座の1期に参加している方に、インタビューをしました。
・その恐怖を乗り越えられた自分への好奇心の話
・会社員としてもらったお金と自分の商品を売ってもらったお金の違い
・自分を知ることがすべてのスタート
・コーチングをほぼ受けたことがないのに、コーチ養成講座に参加したワケ
・ちゃんと実を結び、自分の身になる自己投資の仕方
・スキルじゃない部分でお金を払ってもらうようになることが大切
・プロでも解決できなかったお客さんの悩みをコーチングによって解消できた話
・Keiがコーチ養成講座によって味わってほしいこと
・コーチングを組み合わせて、くまちゃんがつくりたい商品
過去に参加された方のご感想
この講座の0期として受講された方々のご感想です。
0期と2期では、一部講座の内容を変更しているため、感想に記載された内容の一部は扱わない可能性があります。
その点だけお知りおきください。


◆コーチングスクール受講歴:なし
◆個別コーチング受講歴:なし
Q1.講座を受講する前、なぜこの講座に参加しようと思いましたか?
今の仕事が好きになれず、辛い思いをしながら働いていた時にkeiさんのコーチングに出会い、
今までなかなか見つけることができなかったやりたいことを見つけることができました。
それがコーチングでした!
自分のように今の仕事が好きになれなかったり、やる気を持てずに悩む人に寄り添い、
少しでも幸せな人生を歩めるように手助けをしたいと思いました!
そのためにコーチングスキルとビジネスモデルを、信頼しているKeiさんから学びたいと思い講座の参加を決めました!
Q2.講座を受講した後、受講前の自分と比べて、あなたにどんな変化がありましたか?
本当にコーチングを仕事にしていけるのかと不安を抱えていましたが、コーチングの原理原則を学び、コーチ仲間や友人などと実践を通してスキルアップを図れたことで、講座中にクライアントからお金をいただくという経験をしました!
それ以外のクライアントからも、
「今まで悩んでいたことが嘘のように元気になれた」とか、
「やりたいことを見つけることができ、人生に張りが出た」など本当に嬉しい言葉をたくさんいただけました。
これから本格的にコーチングを仕事にしていく上でとても自信に繋がりました!
また、相手との信頼関係を深めることがビジネスにとって何よりも大事だということを講座の中で教えていただいたため、
普段からコーチングのスキルを使って相手の話を深く聞いてあげたり、
勉強して得た知識を相手に教えてあげたりと、
相手に与えることを意識して生活するようになってから、
クライアントが少しずつ増えてきただけでなく、人間関係で悩むことが少なくなったり、
今まで以上に良好な関係を築けるようになったと感じています!
Q3.講座の中で、印象に残った出来事や価値があると感じた学びはなんですか?
たくさん印象的な学びがあったのですが、特に印象に残っているのは、セルフコーチングとセールスレターでした。
セルフコーチングを自分でできるようになったことで、人間関係や仕事で以前のように深く悩むことが無くなり、悩まなくなったことでエネルギーを今まで以上にやりたいことに注げるという好循環が生まれるようになりました!
また、仕事の目的や、ターゲットにするクライアントを明確にし、
そこに自分の思いを乗せたセールスレター書いたことで、コーチングを本格的に仕事にしていくんだ!というより強い覚悟を持てました。
さらにセールスレターで書いた思いを人に話すことで、共感してもらえたり、応援してもらえ、ぜひコーチングを受けてみたいと言ってくださるクライアントを増やすこともできました!
※Kei補足:2期ではセールスレターのもととなる、ライフストーリーをつくります
Q4.どんな人にこの講座をおすすめしたいですか?
コーチングを仕事にしたい方はもちろんですが、今やっている仕事にコーチングを取り入れたい方、なかなかクライアントを増やせずに悩んでいる方、人間関係に悩んでいる方など、さまざまな方におすすめです!
なぜなら、ここで出会える仲間の存在がとても大きいからです!
Keiさんを初め、コーチング仲間がどんな時も自分の可能性を信じてくれます!
悩んだり、弱気になったり、くじけそうになっても、必ず背中を押してくれます!
これが本当に力になるんです!
だから安心して下さい、どんな願望や悩みを持っている方でも安心して受けていただけると思います!
Q5.これからこの講座を受けようか迷っている方にメッセージをお願いします!
講座を受けようか迷われているあなた!
今いろいろ思うことはあると思います!
自分も受講する前は正直すごく悩みました。。
コーチングは学びたいけど、自分が講座を受けたところで本当にコーチになれるんだろうかと考えたり、究極の人見知りのため、知らない人達と講座を受けること自体億劫だなと感じていました。
でも、あの時一歩を踏み出したから今の自分がいます!
クライアントさんがやりたいことを見つけて目を輝かせているのを目の当たりにしたり、
悩みから解放されて元気になっていく姿を見てこっちまで幸せな気分にさせてもらったり、
Keiさんや素敵な仲間ができたりと、、お金では買えないかけがえのない大切なものもたくさん手に入れることができました!
心から講座を受講してよかったと思います!
あなたも人生を変えるほどの変化や、大切なものを手に入れるチャンスがあります!
どうか勇気を持って一歩を踏み出してください!

◆コーチングスクール受講歴:なし
◆個別コーチング受講歴:あり
Q1.講座を受講する前、なぜこの講座に参加しようと思いましたか?
自分でコーチングを受けていて、
自分の子供や将来できるであろう孫などの身近な人へコーチングが出来るようになれたらいいなと感じた事がきっかけで、
他にも自分の周囲にいる人も何かしらの悩みを抱えているので、コーチングのスキルをつける事で何らかの力になれたら自分が幸せかもと思ったからです。
今直ぐに仕事に出来なくても、将来今の仕事をリタイヤした時にコーチングの仕事で生活をしていけたら素敵だなと思い、実際そうして生きたいと感じたのでビジネス編も受けることにしました。
Q2.講座を受講した後、受講前の自分と比べて、あなたにどんな変化がありましたか?
物事に取り組む姿勢が変わりました。
『今直ぐに仕事にできない』そう感じていながら受講していた事で、
他の仲間との意識の差がはっきりと明確になり、今後自分がどうあるべきかを見つめ直すことに繋がりました。
周りの人を幸せにしたいと思って行動に起こすとはこういう事なのだと感じる事が、
一緒に学ぶ仲間からも教えられてかけがえの無い時間となりました。
「信頼残高」という貯めるという意識を知れたことも、目先の損得意識に囚われなくなって良かったと感じています。
Q3.講座の中で、印象に残った出来事や価値があると感じた学びはなんですか?
スキル編においては「セルフコーチング」のやり方を学び、実際に実践をした事です。
自分に衝撃が走り涙が止まらなくなる程、自分の心の深い部分に行き着いた事でした。
それは、この養成講座を受けなかったら体験できない事だと思いますし、一生分からないままだったかも知れないと感じています。
セルフコーチングのやり方を学べた事はとても価値ある事でした。
ビジネス編においては、実際にビジネスをする仮定で紹介文を書いた事と「メンタルモデル」について学べたことです。
相手の心に伝わる紹介文とは?を学び、考え、実際に作る事で自分がコーチングをしたい相手像が見えてきたり、仕事にする事が身近に感じたりと不思議な感覚でした。
また自分のメンタルモデルを知ったり、他の人とメンタルモデルを比較しながら学ぶ事で、コーチングがよりわかりやすく理解できるようになりましたし、より楽しいと感じるようになりました。
Q4.どんな人にこの講座をおすすめしたいですか?
コーチングで誰かの力になりたいと思う人全て!!
実際に仕事としてやらなくても、自分の家族や周囲にいる人もしくは自分自身にとって、このスキルを身に付ける事は幸せに繋がるのではないかと思います。
身近にいる人が本当に自分のやりたい事ができるように側でサポートしていけるのは、コーチングを身につけた人だと思います。
これからの時代、コーチングが必要とされてもっと認知されていくのではないかとも感じています。
なので、ビジネス編においても直ぐに仕事としてできない状況でも、コーチングを出来るようになるだけでなく、それを人に説明する事ができるようになったり、自分はどんな人に(誰に)コーチングをしたいと思うのかが明確になり、自分の中の意識が変わっていくのがわかると思いますので、是非是非オススメしたいと思います。
Q5.これからこの講座を受けようか迷っている方にメッセージをお願いします!
実際、スキル編を学ぶとそれをどう活かして行こうかを考えると思います。
そのタイミングでビジネス講座として学んでいくので情熱そのままに学んでいけるのでより効率的に学んでいけるのではないかと思います。
一緒に学んでいる仲間が実際にクライアントとコーチングしてお金を手にしていく姿を見ては刺激され、
その中で説明資料を作ったり紹介文を作ったりしていくので、よりビジネスとしてのコーチングが身近に感じられると思います。
実際に私はまだ仕事にはできませんが、将来のために自分は何をしないといけないのかが明確になりましたし、どんな人たちにコーチングをしたいのかもイメージする事ができました。
直ぐに仕事にできなくても、忘れない様にいつでもコーチング練習に付き合ってもらえる仲間がいる安心感は、かけがえの無いものです。
コーチングスキルが上がる事は、対人スキルも上がるという事です。
ご自身や身近な人とも共有して理解を深めていくのにも有効だと感じています。
Keiさんが自分の経験から「こうしたら良かったな」と思った事を踏まえて、より効率よく独立して仕事ができる様に指導してくれます。
スキル編は一生モノだと感じています。
きっと受けたくなりますよ。私たちの仲間へぜひ。
お待ちしています。

◆コーチングスクール受講歴:なし
◆個別コーチング受講歴:なし
Q1.講座を受講する前、なぜこの講座に参加しようと思いましたか?
受講するかどうか考えていた当時は、ネパールにいたため、何かリモートでお仕事ができるようになればいいなという思いもあって、参加しようと思いました。
でも一番の参加理由は、「人の本音に向き合って、話を聴いてあげられるようになりたい」という想いがあったからです。
私自身もそうでしたが、周りの友達にも、人の意見や世間一般の常識みたいなものに意識が向きすぎて、自分の本当のやりたいことに向き合えないまま悩み続けている人をよく見かけました。
その人の心の底からやりたいと思っていることをやってほしい、
きっとこの人が心がぐっと動くことをお仕事にすれば、この人はもっと輝くんだろうな、
その人らしく輝く人生を送ってほしいと思うことが多々あり、それを開花するお手伝いができればなと思い、この講座への参加を決めました。
また、Keiさんの「”世界に1つだけの仕事”をする人をこの世に増やす」という言葉に感動して、私自身も、そして私の周りの人もそうなってほしいと気持ちが強くなり、参加を決めました。
Q2.講座を受講した後、受講前の自分と比べて、あなたにどんな変化がありましたか?
自分自身の変化としては、悩み方が変わったと思います。
今までは悩んでいても、ふと悩みごとを思い出して落ち込んだり、音楽を聞いてその悩みに浸って涙を流したり、時には友人に愚痴のように話して発散しているだけでした。
結局、時間が解決してくれるのを待って、根本的にすっきりすることはなかったと思います。
でも、今は悩みの種を探そうと、落ち着いてセルフコーチングをしてみたり、目の前で起きたことにただ感情が左右されるだけでなく、なんで今自分は悲しいのか、怒っているのか、その根本を探すようになりました。そうすると、自分のこの考えや見方は少し片寄っている・行き過ぎているんじゃないかと冷静に自分のことを見れるようにもなり、偏った見方を少し手放せるようになったと思います。
また、まだうまくコーチのように人の話を聞けるようになったわけではありませんが、友人の悩みを聞くときの、自分自身の姿勢が変わりました。
前までは友人の悩みを聞いて、何か必死にためになるアドバイスを言おうとして、いいアドバイスが言えているかどうかが自分の価値にも値すると思っていました。
友人のためを思っているようで、自分中心で話を聞いていたなと思います。
でも今は、相手中心で、話や気持ちを深ぼることに集中したり、相手が心から納得して話せているように気をつけたりできるようになったと思います。
もっと練習をして、相手の本音を引き出す聴き方ができるようになれば、きっと私自身も、そして周りの大事な人たちも、毎日活き活きと過ごせるようになり、お互いに良い循環がもっと生まれていくのではないかと思います。
Q3.講座の中で、印象に残った出来事や価値があると感じた学びはなんですか?
メンタルモデルを知ることにとても価値があると感じました。
自分自身の理解にも役立ちますが、何よりも関係を大事にしたい相手の理解にとても役立つなと感じます。
どうしてそんなことしたんだろうと、ふと許せない気持ちになってしまう時に、メンタルモデルのことを思い出し、その言動はその人の一番の痛みから来ているものだと見方を変えれるようになり、受け入れられるようになったと思います。
また参加者の方との繋がりは、かけがえのない宝物だと思います。
参加者の皆さんとはまだ一度もお会いしたことがない人がほとんどですが、長年の友人よりも、本音を包み隠さず話せる関係になりました。
今まで何回もお互いに本音で話してきたからこそ、相手の夢も本気で応援したい気持ちがあります。
自分の本音に対して、相手に本気で応援してもらえることは、かけがえのないエネルギーだなと感じています。
一緒に学んだみなさんの存在が、自分がこれからしたいことを追っていくエネルギーになっています。
Q4.どんな人にこの講座をおすすめしたいですか?
参加前の自分と同じように「聴く」ことをもっと大事にしたいなと思っている人です。
「自分自身や周りの大事な人たちが、心からしたいことをして幸せになりたい/なってほしい」
そんな想いを持っている人にぴったりな講座だと思います。
Q5.これからこの講座を受けようか迷っている方にメッセージをお願いします!
他ではなかなか教えてもらない内容・築けない関係をつくれる講座です。
私自身も、この講座を通して、相手の意見中心で人生の選択をしていた自分が今では自分の本当の気持ちを大事にして、その気持ちから行動を決めれています。
実際に、この講座に関わってから、自分のいたい場所に身を起きながら、やりたいことのために毎日を使っています。
誰か大事な人のためのコーチングを学べる時間にもなりますし、この講座を受ける時間そのものが、自分自身の夢を叶えていく過程になると思います。
ぜひ迷わず、この講座を受けてほしいです。

◆コーチングスクール受講歴:なし
◆個別コーチング受講歴:あり
Q1.講座を受講する前、なぜこの講座に参加しようと思いましたか?
Keiさんのコーチングを受け、コーチングをすることの方にも興味を持ち、コーチングスキル編の講座を受講しました。
コーチングスキル編でコーチングの基礎は学びましたが、自分がどんなコーチングをしていけるのかを知りたい、自分のコーチングを言語化したい、学びをより深めたいと思い、ビジネス編を受講しました。
※Kei補足:0期はコーチングスキル編とビジネス編を一旦区切って開催しましたが、2期は半年間でどちらもやります
Q2.講座を受講した後、受講前の自分と比べて、あなたにどんな変化がありましたか?
セルフコーチングを学べたことで、自分の感情を見つめられるようになりました。
自分がなぜそのように感じたのか、何に対してそう感じたのかを自分自身で明らかにしていくことで、「ああ、そうか。自分はこういうふうに考えてるからこんな気持ちになったんだ。」と客観的に自分をみることができるようになりました。
Q3.講座の中で、印象に残った出来事や価値があると感じた学びはなんですか?
コーチングにはいろいろなかたちがあることを学べたことです。
この講座は仲間と一緒に受けるものなので、それぞれの受講生のコーチングに対する取り組み方やスタイルを知ることができます。
コーチングに対してどんな気持ちを持って取り組んでいるのか、誰に対しどのようなコーチングをしてどのような未来を描きたいのか、それぞれの違いを知ることができ、自分もオリジナルのコーチングスタイルを築いていこうと励みになりました。
また、少しつまづいてしまった時も、Keiさんが優しく相談に乗ってくださること、とてもあたたかい仲間がいるという安心感もこの講座の魅力だと思います。
Q4.どんな人にこの講座をおすすめしたいですか?
机上の知識だけじゃなく、実践もしながらコーチングを学びたいと考えている人におすすめです。
Keiさんから基本的な型を学び、他の受講生とセッション練習をして実践することができます。
また、受講生同士で自主的にオンライン勉強会が開かれることもあり、どんどん学びを深めていくこともできます。
Q5.これからこの講座を受けようか迷っている方にメッセージをお願いします!
チャレンジしてみてください。
この講座でコーチングについて学ぶことで、自己理解も深めることができます。
講座を通して、自分がどんな人にコーチングをして、その人にどうなってほしいのか、自分のコーチングが起こす未来を考えていくようになると思います。
講座を受けたら自分の可能性へのわくわくが始まりますよ!

◆コーチングスクール受講歴:なし
◆個別コーチング受講歴:あり
Q1.講座を受講する前、なぜこの講座に参加しようと思いましたか?
自分がコーチングを受けて効果があったと感じていたので、自分もコーチングスキルを身につけて他の人の役に立ちたいと思い、受講を決めました。
また、セルフコーチングもできるようになりたかったこと、単純にコーチングのメカニズムに興味があったことも受講しようと思った理由です。
そして実際にスキルを学ぶ中で、いつかコーチングが仕事になればと思うようになり、ビジネス編も受講することにしました。
※Kei補足:0期はコーチングスキル編とビジネス編を一旦区切って開催しましたが、2期は半年間でどちらもやります
Q2.講座を受講した後、受講前の自分と比べて、あなたにどんな変化がありましたか?
まず、コーチングの仕組みが分かり、セルフコーチングが少しずつできるようになってきたおかげで、悩んだりモヤモヤしたりしたときも自分で対処できるようになりました。
まだ自分だけで対処できないときもありますが、だとしても、「私はこのモヤモヤの原因を理解できる」とわかっているだけで、気持ちが全然違います。
そして、コーチングを用いて、どうやって自分だけの仕事を作っていこうか?と考え始めた自分がいます。
自分の手持ちカードにコーチングが入り、やりたいことの掛け合わせの幅が広がりました。
Q3.講座の中で、印象に残った出来事や価値があると感じた学びはなんですか?
まず、「コーチングで何が起きているのか?」のメカニズムを非常に分かりやすく教えていただき、そしてコーチングの練習やフィードバックの機会をきちんと設けていただいており、実践的な学びの場であったこと。もちろんこれは言わずもがななのですが、さらに、一緒に受講したメンバーとの交流も大変価値のあるものでした。
講座中の交流はもちろん、それ以外にもメンバー同士でコーチングの練習をしたり勉強会をやったりして、お互い高め合えることができたと思います。
メンバーの前ではいつも素の自分を出すことができ、いろんなことに気づかされました。
素敵なメンバーと出会うことができ、大変感謝です。
Q4.どんな人にこの講座をおすすめしたいですか?
「自分で自分のゴキゲンをコントロールしたい」と思っている全ての人にオススメします!
(ほとんど全員ではないでしょうか・・・!?笑)
Q5.これからこの講座を受けようか迷っている方にメッセージをお願いします!
もし今すぐコーチングを仕事にしたいと思っていなくても(私はそうでした)、Keiさんはコーチングの本質を教えてくれるので、絶対に自分の人生に活かせるスキルになると思います。
また、自分はどんな「自分だけの仕事」を作りたいのだろう?と真剣に考えることは、これからの自分の未来を変える第一歩になると思います。
迷われている方、このタイミングでKeiさんの講座を見つけ、このページを読まれているのも、きっと何かの巡り合わせです。
ぜひエイヤ!と踏み込んでみることを全力でオススメします!
受講された方のご感想(コーチングを仕事にする個別コンサル)
コーチングを仕事にするビジネスマインドやビジネススキルをアドバイスした、コンサルティングを受けられた方のご感想も載せておきます。
当時の内容とは重ならない部分も多いのですが、参考までにどうぞ!

私はコーチングを自分の仕事にしたいと思い、コーチングのスクールに通いながら、自分のブログから連絡を下さる数名の方にコツコツとコーチングを提供していました。
ただ、その当時の私は、お金をいただいてコーチングを提供する自信がなく、無料で提供しており、「このまま無料を続けていたら、自分にもお客様のためにもならないんじゃないか。」という、漠然としたモヤモヤ感がありました。
「でも、どうやって金額設定したらいいの?」
「そもそも、コーチングってどうやって販売したらいいの?」
「自分、ビジネスのこと全然知らないじゃん…」
「このままじゃ、やばくないか…!?」
そんな不安な気持ちが膨らんでいました。
コーチングスクールでは、コーチングのスキルは学んでいましたが、実際にそのコーチングを求めている人にどうやって提供すればいいのか、ビジネス的な戦略や考え方は教わっていませんでした。
また、新しい環境で新しい仕事を始めたばかりだったので、日々のお金のやりくりにも四苦八苦していたので、
「このままコーチングでお金をもらえなかったらどうしよう…」
そんな焦りで困っていたときにkeiさんのコーチングコンサルを受け始めました。
コーチングコンサル後の変化は…
1.keiさんお手製のワークに取り組むことで、自分のコーチングの強みと想定顧客がはっきり分かり、自分がブレなくなった。
2.超超超お気に入りの肩書が決まり、自分のコーチングの価値をより信じられるようになった。
3.体験セッションを自信をもってできるようになった。
4.集客の仕方の種類を学んで実践することで、体験セッションの数が今までより増えた。
5.自分がお客さんを選んでもいいというマインドセットを身をもって学ぶことができた。
6.ビジネスの基本的な考え方が身について、コーチング以外のビジネスにも応用できるようになった。
7.コーチングでなぜ人が変化をするのか、本質的な仕組みを理解できた。などなど。
コーチングコンサルを受ける前の自分は、とにかく「集客の仕組みを作らなくては!」、「ビジネススキルや戦略的なことを学ばなければ!」と目先のことばかり考えて、焦っていました。
ですが、肝心な「自分のコーチングの売り・強み」や「自分のコーチングのお客さん像」について考えておらず、フワフワしたイメージのままでした。
今思えば分かるのですが、1番大切な幹の部分が見えないままで、枝葉の部分を作ろうとしても上手くいくはずがありません。
そんな状態では、お客さんに自分のコーチングのよさは届きません。
keiさんのコーチングコンサルでは、まずは「自分のコーチングの売り・強み」や「自分のコーチングのお客さん像」を明確にすることで、自分のコーチングの根幹を作っていきました。
(中略)
そこから、自分のコーチングの価値をより信じられるようになり、届けたいお客さんも明確になったので、後は必要なことをやるだけ!という軽やかで前向きな気持ちに自然となりました。
この時、自分のコーチングでお金をいただく決意ができたんだと思います。
悩んでいたコーチングの金額設定や体験セッションの流れなども、具体的に決めることができ、自信をもって体験セッションに臨むことができるようになりました。
Keiさんのコンサルで体験セッションの練習もさせてもらいフィードバックまでもらえて、1人で悩んでいた時間はいったいなんだったんだろう!もっと早くコンサル受けとけばよかった!って強く思いました。
また、Keiさんが送って下さるコンサル動画は、ビジネスの本質的な部分を抽出しているので、何度見ても「なるほど~。」とうなずくものばかり。
しかも図解やイラスト、分かりやすい例えをたくさん使って説明してあるので、めちゃくちゃ頭に入りました!
ビジネス的な考え方に苦手意識があった私にはぴったりでした。
今ではどうして人が物を買うのか、買ってもらうまでに必要な流れや大切なこと、体験セッションの重要性、集客の種類やコーチングビジネスの理想形など、Keiさんだからこそ伝えられることをたくさん吸収することができました。
その中でも、今まで自分では考えつかなかった集客の仕方を知り、自分が頑張らなくても、体験セッションの申し込みが来るようになったのは、驚きました。
これを知っているのと知らないのでは、コーチングの成約率にかなりの差が生まれると思いますし、自分のコーチとしての力量を上げていくためにも、本当に知れてよかったと思います。
現在の私は継続セッションのクライアントさんが2名おり、日々コーチとしてお金を頂きながらコーチングができることが、本当に嬉しいです!
しかも、コーチングだけでなく、別のコンサルのビジネスでも成約が生まれたんです!
これには本当に驚きました!
私が成約したときにKeiさんが言ってくださった「Sさん(追記:ご本人)という存在がお金という価値に変わったんですよ」という言葉が、今でも深く印象に残っています。
成約したこと自体ももちろん嬉しかったのですが、それ以上に「自分」という存在そのものに価値を見出してもらえる信頼関係が作れたことが、私にとっては何よりも宝物でした。
そして、その感覚を味わえたことは何にも代えがたい経験でした。
これも、keiさんのコーチングコンサルを受けていないと味わえなかったことだと思います。
keiさんのコーチングコンサルでは、ビジネスに関することも、コーチングに関することも「本質的な部分」をとても大切にしています。
だからこそ、学んだことを別の分野にも生かせたり、コーチとして大切にすべきポイントが明確に分かったりすることで、本当に迷いが少なくなります。
事実、Keiさんのコーチングコンサルで学んだことを生かして、長年やりたかった子どもたちの場づくりやイベントの開催に向けて動きだせました。
また、クライアントさんからも「コーチングを受けた後は、なぜだか臨時収入が入る!」と予想外の変化を言われるようになり、私自身が確実に変化しています(*^^*)
これだけの変化が3か月の間に起きたことを心から感謝しています。
もし、Keiさんのコーチングコンサルを受けていなかったら、私は今もまだ「集客の仕組みを作らなければ!」「ビジネススキル身につけなきゃ!」と焦って、空回りして、「上手くいかない…」と落ち込んで、負の連鎖にはまっていたでしょう。
もしかすると、コーチングを仕事にするのを諦めていたかもしれません。
こんなに大好きな活動でお金を頂ける幸せを味わうことなく、諦めていたとしたら、それほど残念なことはありません。
本当にKeiさんのコーチングコンサルを受けてよかったと思います。
コーチングが大好きで仕事にしたいけど、どうしていいか分からずに悩んでいる方。
コーチングとビジネスの本質を知って、自分の人生に活かしていきたい方。
自分の「好き」や「やりたい」を「仕事」に変えたい方。
そういう方は1日でも早くKeiさんのコーチングコンサルを受けてほしいです。
ただ1つだけ言っておきたいのは、Keiさんになんとかしてもらおうという態度の人は受けない方がいいです。そういう人は、きっと最初のワーク時点で心が折れてしまうと思いますし、学んだことを自分が行動に移さないことには結果は出ません。
逆に、本当にコーチングが好きで、何としてもコーチングを仕事にしたい!どうにか今の現状を自分の手で変えていくぞ!という気持ちがある方はぜひ受けてください!
Keiさんは聞けば素早く対応してくれますし、行動の後押しも励ましも全力でしてくれます。
出し惜しみなく自分の経験や知恵をこれでもか!!と降り注いてくれます。
それを生かすも殺すも、後は、本当に自分次第です(*^^*)
自分が何か手に入れたい結果があるときは、その結果をすでに手に入れている人から学ぶのが1番の近道です。
コーチングも全く一緒で、コーチングを仕事にしたければ、すでにコーチとして活躍してる人から学ぶこと。それに限ります。
コーチングが大好きで仕事にしたいけど、どうしていいか分からずに悩んでいる人は、Keiさんのコーチングコンサルを受けて、自分らしいコーチングで自分も世界も幸せに豊かにしていってください!応援しています!
最後にKeiさん。
Keiさんとの出会いで私の人生は本当に大きく変わりました。
メルマガ講座からブログコンサル、そしてコーチングコンサルまで、本当にありがとうございます!
Keiさんの活動を私はこれからも応援し続けていきます!
これからもよろしくお願いします(*^^*)
講座の参加費について
今回の講座ですが、言ってみれば、コーチングスクールと起業塾を合わせたようなものです。
コーチングスクールは高いところだと100万円ほどかかりますし、僕自身も少なく見積もっても70万円ほど投資しました。
起業塾も相場から言えば、少なくとも30万円くらいはかかるでしょう。
「なので、合計100万円です!」
なんて、乱暴なことは言いませんのでご安心ください(笑)
でも、1つ頭の中に入れておいていただきたいのは、これは「投資」であるということです。
今回の講座は、しっかり実践してマスターすれば、コーチングだけでお金を生み出すようになるのも、夢ではありません。
実際、0期や現在進行中の1期でも、すでに有料で提供している方もいれば、お客さんが数人いる方もいます。
そこに、あなたのやりたいことや得意なことを組み合わせれば、さらに大きな対価をいただくこともできるでしょう。
そして、投資に関して大事なことをもう1つ。
投資で失敗しないために大事な原理原則は、「自分が手に入れたいものをすでに持っている人で、自分が学びたいと思う人から学ぶ」ということです。
正直、この講座は僕にとってもとても大事な場所で、誰でもいいから参加してほしいわけではないのです。
なので、ここまでの文章やこれまでのメルマガをずっと読んでくれて、
「いいな~!Keiさんから学んでみたい!」と思ってくれた方に来てほしいと思っています。
ということで、参加料金は、半年間で298,000円(税込)となります。
あと地味な魅力として忘れちゃいけないのは、この講座がオンラインで完結していることです。
感染リスクが全くない状態で講座が受講できることはもちろんのこと。
コーチングをするのも、オンラインで問題なくできることを体感してもらえます。
つまり、うまくいけば、オンラインで仕事を創り出す経験までできるということです。
今はサービス系のビジネスは厳しい局面にありますが、幸いにも僕の仕事は今までとほぼ変わりはありません。
というのも、すでに3年前からほぼすべての仕事はオンラインでやってきたからです。
オンラインで提供できる仕事をつくることは、荒れた海に放り出された時に、浮き輪があるようなもの。
これからの時代において、めちゃくちゃ心強いかと思います。
まとめると、
- 今後の人生で死ぬまで使える究極のセルフコーチングをマスター
- 約400時間・85名の方と2年間をかけて体系化した、コーチングスキルを習得
- 他のビジネスにも応用可能な、「自分」を仕事にするビジネススキルの実践
- オンラインだけでお金を稼ぐことのできる仕事を創出
- 個別のフィードバックを受けられる機会を毎月提供
- 自分が望んだ分だけ、いくらでもコーチングを実践できる環境
- 半年間のサポート体制で、コーチングやビジネスに関する疑問をすぐ相談
- オンライン完結型の講座で、感染リスクなく受講可能
- 講座終了後も、お互いを応援し高め合う、お金で買えない仲間とのつながり
- 価格:298,000円(税込)
になります。
Q&A~気になる疑問点にお答えします~






そのような未経験の方に合わせて設計しています。
「世界に1つだけの仕事」をつくりたいという熱意があればOKです。
実際、1期生の中でも、コーチングをほぼ受けたことすらなかったのに、コーチングでお金をもらえた方もいますので、大丈夫ですよ!
※コーチングでお金をもらえた方のインタビューはこちら!


僕もコーチングを仕事にしてほしいというよりは、「世界に1つだけの仕事」をするためにコーチングを学ぶといいよというスタンスなので大丈夫です。
あなたの好きなことにコーチングを組み合わせて、その好きなことを仕事にしていきましょう。








追加料金がかかりますが、対応は可能です。
その旨をご相談いただければ嬉しいです。
その他、ご不明な点がございましたら、メルマガに返信していただくかLINE@でご質問ください。

特典:個別相談を実質無料で受けられます
「参加してみたいけど、どうしようかな。。」
迷ったまま参加して、もしこの講座があなたが望んでいたものでなければ、僕もあなたも悲しいです。
そうならないようにするために、興味はあるけど迷っているあなたのために、個別相談を用意しました!

時 間:60分
料 金:¥10,000(税込)
備 考:①インターネットに接続できるスマホorタブレットorパソコン②Zoomアプリ が必要です
なお、参加料金ですが、参加後に本プログラムにお申し込みをされると、料金から10,000円割引しますので実質無料でご参加いただけます。


そこで、本当にこの講座があなたの望みに合ったものか、一緒に考えましょう^^


ただし、そもそも本プログラムに進む気がない方は、個別相談はご遠慮ください。
真剣に受講を検討している方の枠を減らすことになりますので、ご理解の程よろしくお願いします。
最後に:かけがえのない仲間と、どんな時代でも、”自分”を仕事にする力を身につけて、「世界に1つだけの仕事」をしませんか?

ここまで長い文章を読んでいただき、ありがとうございました!
このページの前半でも語りましたが、この講座を僕が開催しているのは、 「世界に1つだけの仕事」をする人を、この世界に増やしたいからです。
実際、少しずつではありますが、「世界に1つだけの仕事」が生まれています。
ただ、どうやらこの講座の価値は、そこだけではないようなのです。
それは、半年間に及ぶ、0期の全内容が終わったときのことでした。
受講生自らが、最後に振り返り会を企画したのですが、そこでの振り返り会で、メンバーが次々と号泣。
何が起きたかというと、6名のメンバー全員が、自分以外のメンバー全員に感謝の想いとその人の魅力を手紙にして、読み上げたのです。
とても温かく、穏やかで満たされた雰囲気が包まれた、感動的な時間になりました。
そして、メンバーの1人がこんなことを言い出しました。
「ここにいるメンバーと一緒に受講できて、本当によかった。
Keiさんの周りに集まってくる人って、本当にハズレがないですね」
ご時世柄、直接会うことは叶わなかったのですが、直に会っていないオンラインとは思えないほど、そこにはメンバー同士のつながりがありました。

サプライズで、あいうえお作文で僕にも感謝の手紙をくれました!
今、世の中は大きく変化をしていて、先行きが見えない不透明な時代になっています。
この先、自分の仕事はどうなっていくのか。生きて行けるのだろうか。
そんな不安を抱えている人も多いでしょう。
僕自身も例外ではなく、不安に襲われたりもしていますが、それでも、なんとかなると思っています。
1つは、この講座の受講生のような心強い仲間がいるから。
もう1つは、コーチングができるからです。
コーチングとは、「どんな時代でも、”自分”を仕事にする力」だと僕は思っています。
自分に対してセルフコーチングをすれば、自分が持っているものがよくわかります。
そして、自分以外の誰かにコーチングをすれば、その相手の困りごとや望んでいることがよくわかります。
「彼を知り、己を知れば、百戦して危うからず」
(相手を知り、自分を知れば、100回戦っても負ける心配はない)
これは中国の古典である「孫子」に書かれた言葉ですが、2500年前から伝わるこの世の真理です。
つまり、コーチングができると、どんな時代でも仕事に困ることはないといえるのです。
それどころか、あなたが自分の持っているもので、他の誰かの喜びを生み出すことができれば、
あなたの仕事は「自分」にしかできない、「世界に1つだけの仕事」になります。
くしくも今は、「ヒト消費」の時代です。
一生懸命「No.1」になるようなスキルを磨くこともとても大事ですが、それと同じかそれ以上に、誰かにとってあなたが特別な「Only One」の存在になることも大事。
かけがえのない仲間と一緒に、どんな時代でも”自分”を仕事にする力を身につけて、「世界に1つだけの仕事」をしませんか?
あなたのご参加をお待ちしています。
川喜田 敬
◆コーチングスクール受講歴:なし
◆個別コーチング受講歴:あり
Q1.講座を受講する前、なぜこの講座に参加しようと思いましたか?
講座を受ける前、交通事故の後遺症で長く闘病をしていたのですが、
今の自分ができることを模索したいな、
少しでも自宅にいながらチャレンジをしたいな、
将来的には在宅で何か楽しい仕事をしたいな、
そんな風に思っていた時に、こちらの講座に出会いました。
始める前の私にとっては、
少し勇気をださないと出しにくい金額だったのですが、
きっとこの講座をきっかけに何かが動き出す気がする、
そんな直感と、ずっと闘病を支えてきてくれた家族の後押しもあり講座を受けよう!と気持ちが決まりました。
一番心配だった体調についても、毎回講座に参加できるか、
ちゃんと続けられるか不安だったのですが、
申し込み前にKeiさんに相談したところ、
「講座は録画して何度でも見られるようになっているので、
もし体調が悪くなってしまっても、
無理せずに休むこともできるし自分のペースで続けられると思いますよ!」
と言っていただき、申し込みすることを決めました。
Q2.講座を受講した後、受講前の自分と比べて、あなたにどんな変化がありましたか?
コーチングを仕事にしたいと講座を受け始めたのですが、
コーチングを仕事にできただけでなく、自分が大切にしたい生き方を見つけることができました。
自分の心の声を一緒に見つめてくれるKeiさんと受講生の仲間と共に、
人生を振り返り、未来を語り、今の自分の本当の気持ちに気づいていく、
そんな熱い時間を6か月も体験し続けられる機会は本当に貴重で、生涯忘れないと思います。
また、講座を受講中に有料のクライアント様ができたことも当初お金をもらうなんてハードルが高い、、
と思っていた私には驚きでした。
心の不調で病院に通院し、心の専門家に相談しながら、
社会復帰を頑張っていた方にコーチングをさせていただいたとき、
「今までたくさんの専門家に自分のことを話してきたけど、
こんなにも自分のことが分かって腑に落ちたことがなかった」
と言ってくださったことがありました。
自分のコーチングが人の人生に関わり、
その人の速度で自分のことを理解し、
本当に生きたい生き方を見つける後押しをすることが、
こんなにも楽しくてやりがいがあることだなんて!
ととても感動したことを覚えています。
講座で教えてもらったことを実践して、仲間との練習や対話を通じて自分を深め、
そして自分が大切にしたいコーチとしての情熱が見つかったら、
誰もがその人だからこそできる、世界でたった一つのコーチングが生まれるのだと、この講座を通じて実感しました。
Q3.講座の中で、印象に残った出来事や価値があると感じた学びはなんですか?
自分自身の悩みを解決できるセルフコーチングのやり方を教えていただけたのは、
コーチとして仕事をする上でももちろんすごく役に立ったのですが、
自分自身の心のマネジメントをする上でもものすごく活用できて、この技術を知るためだけでも講座を受講する価値があると思います!
また、コーチング上達に一番必要なのは、
とにかくコーチングの基礎を吸収しながら実際にコーチングを実践することだと思います。
でも、中々練習相手を見つけるのが難しい、、という壁がコーチングを勉強している人にはよくあるかと思います。
この講座では6か月間共に同じ目標を目指す仲間と好きなだけ練習ができ、
オンラインでたくさんコミュニケーションできたことがとてもよかったです。
講座というと、講師から教えてもらう生徒、というイメージがありますが、
この講座は互いに教えあうコミュニティというイメージです。
確かにKeiさんからたくさん教えてもらいますが、
講座限定Facebookコミュニティで活発に学びあい、教えあうことができたので、
自分たちで好きなように勉強会を開いたり、ワークショップをしてみたり、楽しみながらみんなで成長ができました!
Q4.どんな人にこの講座をおすすめしたいですか?
コーチング自体に興味がある方はもちろんですが、
自分のことをもっと知りたいけどどうしたらいいか分からない、
自分の生き方について考えたいけど一人だと息詰まる、
信頼して自分の気持ちを分かち合える仲間がほしい、などなど、
今の自分から一歩踏み出したいけど、一人では難しいなぁ、と感じている方にすごくおすすめです!
講座では一緒に受講する仲間とたくさん対話する機会があります。
その中で自分の本当にやりたいことを見つめてみたり、自分のできる速度で小さなチャレンジをしてみたり。一人じゃなく、仲間と共に歩むことができるので、とても濃密で、振り返ったら愛しくなるような6か月になると思います!
また、後半のビジネス編は、コーチングに限らず、これから自分の好きなことでプチ起業をしてみたい、と思っている皆様におすすめです!
自分が本当にやりたいビジネス、自分だからこそのサービスを作る上でとても大切なことを教えてもらいました。
Keiさんと、信頼できる仲間と、たくさん自分と向き合いながら講座を受けたら、きっと今よりもっと自然体で輝いている自分に出会うことができると思います。
Q5.これからこの講座を受けようか迷っている方にメッセージをお願いします!
きっと講座を受けようと思ったとき、自分はうまくコミュニケーションできるかな、、と、不安になる方もいるかと思います。
でも、このkeiさんの講座では、誰もがオープンな気持ちで受けられるように、コーチングの基本でもある否定しない、守秘義務あり!な安全な環境なので、はじめは緊張するかもしれないのですが、すぐに安心できる楽しい時間になるかと思います。
講座を受ける前に、心配なことがあったら、keiさんにひとまず質問や相談をしてみたら、きっと温かい心のこもったお返事が返ってくると思いますよ!
少しでも興味があったら、とりあえず連絡してみることをおすすめします。
きっと、6か月後、自分でも知らなかったような、エネルギーに溢れていて、自分の本当にやりたい道を見つけ歩もうとするあなた自身に出会えることと思います!
一足先に受講した者として心から応援しています!